第1回木の家の暮らし写真展

【2017年】

木の家の暮らし写真展|すべて

しあわせな瞬間や、暮らしの中のすてきなモノ・コトを集めた第1回「木の家の暮らし」写真展。

たくさんのご応募・ご投票ありがとうございました!

ご投票いただいた方々のご感想も合わせてご覧ください。

 

作品№ 3 『スヤスヤ・・・』 (長浜市・ペルさん)
【コメント】
木の香りに包まれてスヤスヤお昼寝

【ご感想】
・赤ちゃんが気持ち良さそうに寝ててほっこりした。
・赤ちゃんがかわいく癒された。
・何ともかわいらしい寝顔・・・。モノクロの写真でとても素敵です。
・モノクロ写真。
・スヤスヤ眠って、木のお家ですくすく大きくなあれとほっこりしました♡
・赤ちゃんかわいい。
・モノクロがとてもいい!!無垢の木の家でお昼寝、本当に「スヤスヤ・・・」が伝わっていい。
・木のぬくもりと赤ちゃんのかわいい寝顔があったかく感じほっこりしました。
・子どもがかわいかった。
・木の家で気持ちよさそう。
・モノクロで良かったです。
・かわいい赤ちゃんの顔でした。
・癒されます。
・かわいい。

 

作品№ 1 『うちの三姉妹』 (高島市・竹内真理さん)
【コメント】
我が家の三姉妹です。内保製材さんの展示会に行ったときは一番上のお姉ちゃんしか産まれていなかったですが、家が建った時には真ん中が産まれ、木の家で暮らしてから三番目が産まれました。
子供の成長をこれからも、木の家で見守り続けたいです。

【ご感想】
・木のぬくもりと家族のぬくもりが伝わってきます。
・温かい気持ちになります。
・このお家と共に三姉妹の成長していく未来を想像できました。
・家族の成長と家の成長を感じられるあたたかい写真で見ているだけでやさしい気持ちと笑顔になれます。
・楽しそう!
・明るく元気そう。
・かわいい!気持ち良さそうです。
・あたたかい雰囲気でほっこりします。
・可愛い。温かい気持ちになりました。
・姉妹はいいものです。
・かわいい。
・なつかしいです。子供達の成長の速さに驚きます。

 

 

作品№ 2 『至福の時間』 (長浜市・ペルさん)
【コメント】
少し深めの庇に守られ、憧れだったウッドデッキで過ごす休日。子供と過ごすこの「何気ない時間」が、僕にとって至福な時間です

【ご感想】
・自分もこんな風に庭を眺めたい。
・幸せそうな様子がよかった。
・赤ちゃんを抱っこして庭をながめているお父さんの後ろ姿の写真がいいなと思いました。
・「我が家」での何気ない瞬間に本当の幸せが感じられ、こちらまでジーンとしました。
・板塀と周りの木とのバランスがとてもキレイでした。
・板塀の感じが良い。
・私もこんな時(シーン)の写真を撮っておけば良かったなぁ。お父さんの気持ちわかります。

 

作品№4 『夏の思い出』 (米原市・田舎の家族さん)
【コメント】
軒下で食べるスイカはおいしい 

【ご感想】
・我が家はパパの飛ばしたスイカの種から芽がでて、スイカが2個育ちました。共感。
・ほのぼのしていいなあ~。何十年後も2人で食べてほしいな♡
・やっぱり夏といえば・・・のこの風景。ひと昔前の家では当たり前だったこの風景が懐かしく感じます。デッキは必要です。
・外でスイカを食べていいなー。
・これぞ田舎の夏!すてきです。
・親子で楽しい時間ですね
・ほっこりと良いです。
・暑い日に縁で過ごせていいなーと思いました。

 

作品№5 『スキップフロアにて』 (米原市・田舎の家族さん)
【コメント】
一生懸命積み木をしている姿が可愛くて撮った一枚です。

【ご感想】
・わが子が夢中になって遊ぶ「自分の時間」は大切だなと思いました。
・小さな子が秘密基地で遊んでいるかのようで、可愛らしいです。
・子どもが一人でゆっくり出来る。
・窓から入る風がとても心地良さそうです。
・何気ない日常の、けど大切な日常のひとこま。

 

作品№6 『友だちとハンモック』 (彦根市・北川まきさん)
【コメント】
子どもは父に ハンモックでスーパーしてー!とおねだりします。 
スーパーとは、ハンモックをめちゃくちゃ高く飛ばすことです。 
こんなの 家にあったら 誉れ、になるだろなぁ。いいなぁ。と、我が子にうらやましいと感じます(^-^)。 

【ご感想】
・家の中で思いっきり遊べるのがいい。子どもの嬉しそうな表情!!
・おうちにハンモック!うらやましいです。
・お友だちに自慢のわが家ですね!

 

作品№7 『おそと、きもちいい~♪』 (甲賀市・じむさん)
【コメント】
天気のいい日は、ウッドデッキが最高です♪ご飯も外ってだけで子ども達は大喜び! 

【ご感想】
・こんな風にたくさん遊べる、使えるデッキにしたいです。
・田舎の縁側の気持ちよさを思い出します。
・屋根付きのウッドデッキが多目的に利用可能。
・気持ちよさそう!!
・兄妹子供達の自然な仲良し感がすごく幸せを感じられる暮らしのシーンです。
・子ども達の会話が聞こえてきそう。ほのぼのしますね!

 

作品№8 『今日の天気はどうかな~』 (甲賀市・じむさん)
【コメント】
子ども達の席から見上げると、ちょうど空が見える窓が☆天気を見たり、鳥を見たり、いつも会話が弾みます♪

【ご感想】
・住んでいるご家族ならではの目線ですね!
・子ども達が見上げている姿がかわいい。
・楽しい会話が聞こえてきそうです。

 

作品№9 『子供達の悪巧み計画中。』 (彦根市・小山さん)

【ご感想】
・子どもの純粋な心が表れていてほほえましい。
・ウッドデッキでのびのび遊んで気持ちよさそうです。
・子どもを囲み楽しそう。遊び場がいい。
・外でくつろげる空間が楽しそうです。

 

作品№10 『お土産』 (長浜市・廣部茜さん)
【コメント】
初雪が降った日。仕事帰りのお父さんが プレゼントを持って帰ってきてくれました。

【ご感想】
・お父さんのやさしい表情と、あったかい親子の姿にほっこりします。幸せがあふれていますね。
・何かホッとする場面で、お子さんの顔が見えていないからどんな表情なんだろうといろいろ想像できるいい写真だなぁと思う。
・子どもの笑顔が想像できます。

 

作品№11 『お風呂上がり』 (長浜市・廣部茜さん)
【コメント】
薪ストーブの前でぬくぬくと絵本を読むのが冬の日課です。

【ご感想】
・ほっこりしていいです。
・お風呂あがりにポカポカ親子であったかいお写真でした♡
・お風呂上がりにパパに絵本を読んでもらって暖炉のところでくつろげるのがいいなと思いました。
・薪ストーブが暖かみがあってよかったです。
・風呂上がりすぐに体がさめるのが防げる。
・お風呂上がりに薪ストーブの前で・・・。身体の芯まで暖まりますね。薪ストーブライフを楽しんでおられますね。
・薪ストーブの前でお父さんのひざの上に座って絵本を読んでもらっている姿がほほえましく、心も体も温まりました。
・暖炉が素敵です。

 

作品№12 『玄関に飾るインテリア』 (高島市・竹内真理さん)
【コメント】
玄関を入るとすぐに棚があります。小さいですが、いつも季節の物を飾ったり、子供の工作物を飾ったりしています。
この写真では私が趣味で描いている似顔絵を飾っています。
擦りガラスから入る光がインテリアを彩ってくれます。

【ご感想】
・お子さんの手描きのイラストを可愛く飾れる場所、素敵ですね。
・お客さんにも見てもらえて素敵な玄関です。
・すっきりしている。

 

作品№13 『二人の子供のファーストシューズ』 (彦根市・小山さん)

【ご感想】
・可愛いですね。こんな小さなスペースをうまく生かしていると思います。
・子どもの成長を常に感じられる写真。
・心が温かくなるような、これから歩み始める子供の未来がうかびます。
・小さい子供のころの思い出の品のようで、家族が浮かぶ。

 

 

作品№14 『鳥居本に住んでる動物たち。』 (彦根市・北川まきさん)
【コメント】
まえに住んでいた武庫之荘にいる親友。 家族で何度も来てくれます。 
今のわが家を見て感じて創ってくれたガーランド。 
鳥居本ならではの、野生動物たちと我が子を描いてくれました。 
離れても、変わらない距離感でいてくれる大切な友達からの唯一無二のプレゼントです。 
木の家にぴったりで、見るたびに嬉しくなります。

【ご感想】
・空間がかわいく演出されていますね。
・お友だちのやさしさが伝わってきます。
・手作りのプレゼントって、とても素敵です。温かいですね。

 

作品№15 『ひぇ~』 (長浜市・山崎環奈さん)
【コメント】
梁にかけたブランコをぐるぐるねじってってせがまれました

【ご感想】
・ジャンプ!感動!笑顔!
・決定的瞬間でナイス!
・本当におもしろくってたまらない!という表情がなんとも!!髪の毛が動きの激しさをうまくとらえていますね。
・家の中でブランコ。憧れます。母・子がともに最高の笑顔。笑い声が今にも聞こえてきそうな素敵な一枚ですね。
・すごいタイミングで親子のイキイキした表情で楽しそう。
・楽しそうな写真です。
・温かさが伝わってきました。
・天井が高く、開放感と共に全体に明るい。
・叫び声と笑い声が聞こえてきそうな楽しい写真。
・この瞬間、この子どもさんの満面の表情が何とも良いです!!

 

作品№16 『只今、踊りの練習中!』 (長浜市・うちぼっこ さん)

【ご感想】
・子どもがかわいい。
・かわいかったです。
・子どもがのびのび遊べて良い。
・楽しそう。
・天井の広さと明るさ。
・木のぬくもりを感じる。
・照明がよい。

 (2017年10月開催)


たくさんのご応募・ご投票ありがとうございました。

暮らしの写真展は、定期的に開催する予定です。

OBの皆様、次回開催までに素敵なお写真をたくさん残しておいてくださいね!