川瀬文明 自己紹介へ

地縄張り

公開日:2016/10/31(月) 更新日:2022/09/08(木) 専務ブログ「5尺3寸5分法師」すべて

センムの川瀬です。

ブログを読んでいただきありがとうございます(^^)

週末は各地で様々なイベントが行われていましたね。

そんな中、内保製材の感響の家の完成見学会にお越しいただいた

皆様、ありがとうございました!

いい家でしたね。

ワタシ的には、プライベート感が半端ない生活空間と繋がったデッキテラスと

そこのオリジナル木製戸と、2階の「お月見テラス」(星見テラス)が

絶対に日々の暮らしに、心の潤いを与えてくれそうでいいなぁと思いました(*^^*)

光を調整する格子戸も素敵です。

さて、

週明けの今日は、来年建築予定の建築予定地に、「地縄」を張りに行ってきました!

地縄張りとは、敷地にテープなどで家の形状を張り回し、配置やスケール感などを

確認する重要な仕事なんですよ。

今回のK様邸では、母屋離れの関係で、母屋の隣の現状畑に若世帯の住まいを

新築という計画です。

特に、割と形の整った分譲地とは違い、敷地が広く、変形地という今回の

ようなケースでは、図面上の配置図でみる雰囲気と、実際に張った現地での配置はずいぶんと

イメージが変わることもあり、十分な検討が必要となります。

各時間帯での光の射し方、風向き、周りの建物などとの関係性、視界の抜けなどなど

超重要です!

今回は、なんと3パターンの配置を張ってみました。

どの配置にも、メリットデメリットがあり、ちょっと悩ましい・・・。

しかし、きっと最善の解があるはず。

パノラマ撮影してみました(^^♪

逃さないための3パターン張りなのです。 いい家になることでしょう。

余談ですが、この地縄を張った家を見られた建て主のかたのほとんどの方は

え・・・・・こんなに小さいの??? と思われるようです。

平面で、しかもひもですからね。

もとろん、上棟時には、皆さんホッとされてます(*^^*)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

1ページ (全2ページ中)