こんにちは、広報企画の川瀨です。
今回は、内保製材に新しく仲間入りしたスタッフ2人をご紹介します!
まず1人目は、工務:中嶋 孝裕(なかじま たかひろ)さん。
「はじめまして、工務の中嶋と申します。前職も家づくりに携わっていましたが、地元密着の地域の職人が手仕事で刻む木の家に魅力を感じ入社いたしました。匠の仕事を皆さんに知っていただきたいです。」
中嶋さんの詳しいプロフィールは、こちらからご覧いただけます。
夢の欄にはなんと「脚本、監督、俳優で映画を撮りたい」との記載が…!
写真撮影でも俳優さながらのポージングを披露してくれました。
まずは真面目に撮影。
「お~、いい感じですよ〜」と声をかけていたら、スイッチが入ったのか、シャッターを押すたびに違うポーズを連発(笑)。
私「kokotiにも、ホームページにも載せきれないので、ブログで写真紹介しますね」
中嶋さん「それやったら、また別のポーズ考えとくわ!」
まだまだ“レパートリー”は増えていくようです。
続いて2人目は、設計・アドバイザー:大門 邦明(だいもん くにあき)さん。
「はじめまして、設計の大門と申します。地元湖北が大好きな二児の父です。昔から絵を描いたり、ものづくりしたりするのが好きだったのでこの業界に進みました。お客様と一緒に理想の家、暮らしをつくるためのお手伝いをさせて頂きます。これからどうぞよろしくお願いします。」
大門さんの詳しいプロフィールも、ぜひこちらからご覧ください。
このやわらかな笑顔の通り、普段からとても穏やかで丁寧な方です。
ただし、中嶋さんとは対照的に…写真撮影はちょっぴり苦手とのことで、最初は少しかたい表情。
「大門さん、笑ってくださ〜い!いつもの笑顔、お願いします!」
そんなわけで、歩いてもらったり、
好きなバレーボールのポーズをしてもらったりしながら、
自然な笑顔が撮影できるようにしました。
私「大門さん、最高の笑顔が撮れました!kokotiにも使わせていただきますね」
大門さん「恥ずかしいんで、モザイクかけといてください(笑)」
ちょっぴりシャイで、お茶目な大門さん。これからが楽しみです!
今後もブログやInstagramで、二人の様子を少しずつご紹介できればと思っています。
ちなみに撮影の裏側といえば…
先日の専務&髙山さんによるインスタライブも、ちょっとした裏話があります。
ライブの冒頭、専務が髙山さんの後ろに隠れていて、開始と同時に登場!
そんな流れだったので、実はこんなふうにスタンバイしていました。
インスタライブは、ほんとに直前に打合せされ、そして、専務が打合せと違う動きをされることもあります。(笑)
二人の絶妙な掛け合い、たまに起こる“想定外”も含めてお楽しみくださいね。
これからも、会社のことや日々のちょっとした裏側も含めて、皆さんにお伝えしていきたいと思います。最後までご覧いただき、ありがとうございました!