こんにちは。 総務の川瀬です。
2月5日(金)にみそ作り教室を開催しました。
みそ作り教室は、毎回人気で今回も20名近くの方のご参加いただきました
大豆は前日から圧力鍋で炊きます。圧力鍋で15分くらい炊くと
指で豆がつぶせるくらいになります。
↑
わかりにくいですが、左が炊く前の豆で、右が炊いた後の豆です。
当日のみそ作り教室は、ままの手のイベントで当社を利用されておられる
安藤鶴姫先生を講師に迎え開催させていただきました。
ままの手に参加されておられるお客様もいっぱいおられました。
「みそ作りに興味があって」、「前回のみそ作り教室に参加してよかったから」
「だしをいれなくてもおいしい味噌汁を以前いただいて美味しかったので
参加しました」など、参加される方も手づくりみそに興味しんしん。
まず、大豆をすり鉢でつぶします。これが一番大変なんですが、
みなさん協力しあってスムーズに進みます。
ビニール袋に大豆を入れて潰しているお子様もおられましたよ♪
次に、すりつぶした大豆と麹を混ぜ合わせます。
麹がうまく混ざっていないとカビの原因になるそうでよく混ぜ合わせます。
そしてみそを丸めてみそ樽に投げこんでいきます。
みそ平らにし、塩をふって、重石をして完成!!
自分でみそを作ろうと思うとなかなか大変ですが、みんなで和気あいあいと
作業するとあっという間で楽しくできますね。
これからも内保製材では湖北の暮らしを大切にしたイベントを
行っていきたいと思います。
最後に、去年作ったみそを使って安藤先生が作っていただいた「豚汁」を
いただきました。
「だし」を入れなくても本当に美味しかったです
材料を蒸し煮をされて作られたのでお野菜のうまみがギュッと詰まっています。
みそ作り教室に参加された皆様、安藤先生本当にありがとうございました