髙山衣代 自己紹介へ

暮らしを彩る楽しみ

公開日:2023/04/16(日) 更新日:2023/04/16(日) すべてなでしこブログ「ええもんめっけ隊」

広報企画のたかやまです。

昨日は、長浜の春の風物詩、長浜曳山まつり本日(ほんび)でした。

私の近所のお子さんが子供歌舞伎に出演されるので、見に行って来ました!

ストーリーは事前に下調べしておくのがオススメ。

 

 

みんな地元の小学生の男の子。

堂々として、とっても上手!かわいくて素晴らしかったです!!

 

今年は長浜開町450年!それを記念して、全13基の山車が勢ぞろい。

あいにくの雨で、山車は雨合羽を着ていましたが、夜の御旅所はとても美しく圧巻でした!

 

 

さて、先日念願だった「ゼンタングル」イベントをふくらの杜にて開催しました。

「ゼンタングル」というのは、簡単なパターンを繰り返し描くアートメソッドです。

Zen()Tangle(絡まる)を合わせた造語だそう。

 

講師にお越しいただいた大橋優子先生、実は「いつかイベント講師に…」と密かに思っておりました!

数年前、ふくらの杜で開催されたマルシェにも出店されていて、下描きもなくスーッと描かれる様子を見て「素敵~!」と感動したのを覚えています。

念願叶って、大橋先生に今回お越しいただきました。

打合せをする中で、「絵が苦手な方でも大丈夫!」という魅力的なワードに心惹かれた私(笑)

「逆に、絵が苦手と思っている方にこそ楽しんでいただきたい」と大橋先生。

 

イベントもすぐに満席になるほど人気でした。

「やってみたかったので楽しみ!」とおっしゃる参加者さまも!

「ゼンタングルは間違いも失敗もありません!何より楽しむことが大切!」とお話くださり、何だかそれだけで緊張もほぐれます。

今回は初心者向けなので、基本のステップに沿って教えていただきました。

 

皆さん、描きはじめると黙々と。。。集中。。。

自分に向き合う時間、集中する時間って、本当に心地いい!

お友達や隣の方の描き方を見て、「すごーい!」と驚いたり。

 

同じように教えていただいても、描き方は人それぞれ。

太さや大きさ、配置の仕方など、見ていて楽しいです。

 

最後に影をつけて完成!

 

先生が、皆さんの作品を集めて。。。並べてみると。。。

 

「え~~!不思議~~!」

なんと!繋がって一つの大きなアートに!!

組み替えると、また違ったアートにもなります。

 

今回教えていただいたのは、基本のステップ。

もっともっと知りたくなった方も多かったと思います。

イベント後には、先生の様々な作品も見せていただき、その繊細さや奥深さに皆さん興味津々。

自宅でも描きたい!と、専用タイル(紙)を私も購入しました。

 

そして、描いてみたのがこちら!

何がベースに描かれているか。。。わかるでしょうか?

 

たかやまの「た」です!

 

先生に、自分の名前を描いてみるっていうのもありますよ!と教えていただき、チャレンジしてみました。

 

お手紙の端にちょっと描いてみたり、暮らしを彩る楽しさがひとつ増えました。

また次回のイベントもお楽しみに!

 

 

 


   

1ページ (全2ページ中)