飯尾誠 自己紹介へ

新モデルハウス ~基礎工事編~

公開日:2021/04/30(金) 更新日:2022/09/06(火) 設計デザインブログ「日々是好日」すべて

新緑が綺麗な季節、お出かけしたいものですが今年も難しそうですね。

 

そんな心地のいい晴れわたる空のもと、新モデルハウスの上棟が先日無事に完了しました!

今回は上棟までの工事の進捗を報告したいと思います。

 

 

鉄筋が組みあがり、コンクリート打設前に配筋検査を行いました。

鉄筋の径や間隔、かぶり厚、継ぎ手や補強筋がしっかりと納まっているか確認します。

 

コンクリートは床部分と、立上りの壁部分を二回に分けて打設します。

床部分のコンクリート打設後に、土台と基礎を緊結するアンカーボルトをセット。

必要な箇所にセットされているか確認を行います。

 

家の土台となる部分、仕上がると見えなくなってしまいます。(スケルトンのコンクリートがあると面白い…)

 整然組まれた鉄筋は、ある意味芸術的で見とれてしまいます…くさの住建さん、ありがとうございます。

 

コンクリートの養生期間をおいて型枠を脱型後、土台を敷いていきます。

北川棟梁、小玉大工さん、明雪大工さんの三人で手際よく進んでいきます。

基礎の天端に基礎断熱用のパッキンを敷き、その上に土台を置いてアンカーボルトとスクリューナットで固定します。

土台は4寸角の桧、現場は桧のいい香りが漂います。

 

その後コンクリートの立上りと床面に断熱材を張り付けます。

断熱材はフェノバボード厚み50mm、非常に断熱性に優れた製品です。

土台との隙間は、工事部の鵜瀬くんの手によって、発砲ウレタンを注入し熱橋部分を埋めていきます。

 

 床合板を敷きならべ、構造材も搬入されて上棟までの工事が完了しました。

 

 

上棟までの準備は現場以外のところでも行っていて…

今回の新モデルハウスは、軒裏と室内天井の一部を、杉の化粧野地板を使用します。

製材部の冨樫さんが材料を一枚一枚吟味し、どの部分に張るのかを選びます。

木目や色味が違うので、とても気を遣う部分です。

 

 塗装工場では野村さんの手によって、加工された木材や軒裏の板に塗装を施されます。

 今回の塗料は「自然塗料いろは」を採用。

少し赤身を帯びた茶色で、湖北の風景によく似合うベンガラの様な雰囲気がします。

 

このように職人さんと社員が一体となり、造り上げる新モデルハウス。

次回は上棟の様子を報告したいと思います。

お楽しみに!