【NEW】愛猫との時間を愉しむ家
長浜市
注文住宅|すべて
無垢材や漆喰壁の自然素材で、人も猫ちゃんも居心地のいいリビングダイニング。空間を彩る照明はflame(フレーム)を使用。
「つながり間取り」のリビングダイニング。家中どこにいても室温がほとんど変わらず、人も猫ちゃんも心地よく過ごせます。
広くとった漆喰壁を活かしてプロジェクターで大画面映像を楽しめます。壁に設置した可動棚には趣味の漫画本も。
勾配天井で開放感のあるダイニング。薪ストーブの温もりが広がります。
冬の暮らしを豊かにしてくれる薪ストーブ。機種はHETA(ヒタ)エクリプスオーブン。
炉とオーブンが別構造のため、炎のゆらめきを楽しみながら、調理の幅も広がります。
安樹(自然のままの姿を活かした節や枝を残したヒノキの柱)に猫ちゃんが楽しめるよう造作したキャットタワー。宇宙船で遊ぶ猫ちゃんを愛でられます。
階段下のスペースは、猫ちゃんのお部屋に。ケージがすっぽり入る設計で、トイレなどの猫ちゃん用品もこちらに。
深みのある赤と木目の組み合わせで、落ち着きがありながらも個性が光るキッチン。キッチンバックは名古屋モザイクのクラールを使用。
キッチンバックは可動棚を設置したオープン収納。収納したものがすぐ分かり出し入れがスムーズ。
冷凍庫がピッタリ収納できるよう設計された造作のキッチンパントリー。収納したいものに合わせて棚の高さや奥行きを調整でき、無駄なくスッキリと収納できます。
キッチンからパントリー-ウォークインクローゼットへの家事ラク動線。
キッチン-1階和室の寝室とつながるウォークインクローゼット。布団収納や衣類はここへ。
脱衣洗濯室は、洗濯-乾太くん-クローゼットをまとめて便利な家事動線。
青いタイルが鮮やかな洗面スペース。タイルは名古屋モザイクのベアリスクを使用。洗面器はTOTO陶器製流し。扉や引き出しのないオープン収納には可動棚を設置。
年を重ねても暮らしやすい1階和室の寝室。天井は杉小幅板の目透かし張り。
1階和室の寝室は、ウォークインクローゼット-ダイニングへの動線があり、朝の身支度や帰宅後の着替えがスムーズ。
2階ホールのクローゼット。収納を分けず共有スペースに設置することで、家族全員が衣類の片付けや管理をしやすくなります。
2階は将来の家族の変化にあわせて仕切れる可変性のある間取り。
勾配天井の収納部屋。小窓からダイニングが見下ろせる楽しい空間。
和紙の繊細な色や素材感が空間をやわらかに彩るトイレ。使用した玉紙(たまがみ)は超撥水和紙壁紙で、和紙本来の持ち味をそのままに、撥水性、防汚性をプラス。
家族と来客の動線を分けた玄関土間でいつもスッキリ。
Rの垂れ壁で緩やかに仕切られた家族玄関。造り付収納には、家族の靴や外出用品を。
玄関には一枚板のベンチ。腰をかけ靴を履いたり、ちょっとした荷物を置いたり便利に使えます。
玄関の軒下には外収納を。浅い収納で、釣り用具や外用品を。
雨の日もコーヒータイムを過ごせる、ゆったりとした軒下空間。
軒下空間を通じて室内とゆるやかにつながるお庭。薪棚を目隠しにし、家庭菜園のスペースも設けました。
屋根は平板瓦を使用し、紐なし棟瓦・一体袖瓦でスッキリとした外観に。道路沿いでも間取りの工夫でプライベートを守り、利便性がいい暮らし。
愛猫との時間を愉しむ家
私たち夫婦と、愛猫ラテ。
ラテとはずっと一緒、朝もラテのご飯おねだりの声からスタート。
元気なラテと過ごすにはだんだん手狭に感じてきたアパートでの暮らし。
「もっとのびのびと過ごせる家がいいね」
とラテにも居心地がいい家づくりを考えました。
大きな窓から降り注ぐ光が、明るく気持ちのいいリビング。
キャットタワーで遊ぶラテを愛でる時間。
私たち夫婦の趣味の漫画を読む時間。
冬には薪ストーブで家族団らんの安らぐ時間。
自然素材でつくられたわが家は、
どこにいても自然の恵みが感じられ、
おうち時間をたっぷり愉しめる。
無垢の木の香りをたっぷり吸いこんで、
ラテも気持ち良さそうにゴロゴロ。
ラテとのんびり暮らすわが家。
これから来てくれる新しい家族と共に
ゆったりまったりできるこの家で
多くの時間を過ごしていきたい。
概要
所在地:長浜市
竣工年月:2024年9月
延床面積:112.03㎡(約33.89坪)
施工面積:129.78㎡(約39.26坪)
▼イベント情報はこちらから
